千住 博
Hiroshi SENJU
東京都/日本藝術院会員/東京国立博物館アンバサダー/京都芸術大学教授/ヴァン・クリーフ&アーペル芸術学校マスターズコミッティー委員/学校法人立命館顧問
- 1958
- 東京都生まれ
- 1982
- 東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業
- 1984
- 同大学院修士課程修了 修了制作藝大買上
- 1987
- 同大学院後期博士課程単位取得満期退学 研究制作東大買上
- 1995
- 第 46 回ヴェネツィアビエンナーレ 名誉賞受賞(イタリア)
- 2002
- 第 13 回 MOA岡田茂吉賞 大賞受賞
- 2003
- 「大徳寺聚光院の襖絵」展(東京国立博物館)
- 2006
- 第 6 回光州ビエンナーレ(韓国)
- 2007
- 京都造形芸術大学学長(~’13)
- 2009
- 家プロジェクト「石橋」母屋「空の庭」完成(ベネッセアートサイト直島、香川)
- 2011
- 軽井沢千住博美術館開館
第 5 回成都ビエンナーレ(中国)
- 2015
- 第 56 回ヴェネツィアビエンナーレ「Frontiers Reimagined」展出品(イタリア)
- 2016
- 薬師寺国宝東院堂(奈良)にて個展
- 2017
- 第 4 回イサム・ノグチ賞受賞
- 2018
- 日米特別功労賞受賞(ニューヨーク商工会議所)
- 2021
- 「瀧図」(高野山金剛峯寺襖絵)が第 77 回恩賜賞および日本藝術院賞受賞
出雲大社に奉納
シカゴ美術館「Senju’ s Waterfall for Chicago」 同美術館収蔵
- 2022
- 第 4 回日米協会金子堅太郎賞特別賞受賞
- 2023
- 三越創業350周年 千住博展 ―伝統と革新―(日本橋三越本店)
ヴィクトリア&アルバート博物館(英国)収蔵、常設展示始まる
これまでに作品はメトロポリタン美術館、ロサンゼルス・カウンティ美術館(米国)、
國立故宮博物院(台湾)など、国内外の主要美術館に収蔵、常設展示されてきた
- 2024
- モーツァルトオペラ「魔笛」美術担当(めぐろパーシモンホール 東京)
60周年記念 東美特別展(東京美術倶楽部)
- 現在
- 日本藝術院 会員
京都芸術大学教授
もっとみる