ABOUT 美術店について
靖雅堂夏目美術店では、主に現代日本画画壇のトップスターの作家をはじめ、
日本を代表する物故作家、また未来のスターを目指す若手作家などをご紹介しています。
Philosophy
90年以上にわたり日本画を専門に扱い、
業界内で厚い信頼を築いてきました。
靖雅堂夏目美術店では、主に現代日本画画壇のトップスターの作家をはじめ、日本を代表する物故作家、また未来のスターを目指す若手作家などをご紹介しています。
弊社HPでは作家の作品や最新情報、作品の買い取りに至るまで様々な情報を発信しています。
ぜひ、魅力ある靖雅堂夏目美術店の世界へお越しください。


History
「世界で唯一の伝統ある文化」を
次の世代へと橋渡しする存在として
日本画は、顔料・墨・膠・絹・紙・筆といった
古来より受け継がれてきた素材によって描かれる、
世界に類を見ない長い伝統を誇る絵画様式です。
その素材は時に脆く、湿気や乾燥、
四季の移ろいによって傷みやすい特性を持ち、
日本人独自の「儚さの美」を宿しています。
私たちは、その美を守り後世へと伝えることを使命とし、
専門家による修復などを通じて作品を守り抜き、
未来へと継承してまいります。
靖雅堂夏目美術店の歴史
- 1930年
- 創業者である夏目勝が、飲食店を営む傍ら創業・許可証を受ける
- 1942年
- 戦争で中断していた千束会を上野公園内の貸席「花山亭」で再開する
千束会を9のつく日に3回、二日会を2のつく日に3回と会を月に6回開催
- 1946年
- 東京美術倶楽部加入(その後一旦退部)
- 1948年
- (有)夏目商店設立 資本金50万円
千代田区3-7へ移転
- 1953年
- (有)靖雅堂夏目美術店と改名
千代田区九段南4-15へ移転
- 1954年
- 東京美術倶楽部再加入
- 1967年
- 地番改正 千代田区九段南4-8-28となる
- 1968年
- 夏目勝死去・夏目四郎代表取締役となる
- 1970年
- 資本金増資200万円とする
千束会会場を「浅草三業組合事務所2階」に移す
会の日が途中で9日と26日の2回となり、更に1989年(平成元年)5月に9日だけとなる
- 1982年
- 銀座セントラル美術館にて50周年記念展開催
- 1984年
- 店舗ビル落成
- 1985年
- 落成記念展開催
- 1990年
- 千束会会場を銀座「ギャラリーセンタービル3階」に移す
- 1991年
- 新店舗ビル落成 落成記念展開催
美術商申告所得第1位(日経アート調べ)
- 1992年
- 千束会会場を新橋「東京美術倶楽部」に移す
株式会社に組織変更
株)千束会を吸収合併
資本金増資1230万円とする
- 2006年
- 夏目四郎逝去。警視総監賞(2回目)遺贈 夏目進代表取締役となる
- 2010年
- 創業80周年記念版画『片岡球子 めでたき富士』発行
- 2011年
- 千束会:創業80周年記念大会開催
- 2014年
- 創業85周年記念版画『片岡球子 めでたき富士』発行
- 2015年
- 千束会:創業85周年記念大会開催
- 2017年
- アートフェア東京初参加 (有楽町アートフォーラム 3/16-19)
『日本画家 村上裕二 × ウルトラマン 空想特撮HERO 』以後毎年参加
※2020年 新型コロナウィルス感染拡大予防の為中止
- 2020年(7月31日〜8月4日)
- 日本画家村上裕二の挑戦 『怪獣王ゴジラ』店内で展覧会
- 2020年
- 千束会:創業90周年記念大会開催
- 2025年(予定)
- 創業95周年記念 奥田小由女・千住 博 二人展を靖雅堂夏目美術店にて開催
Message
人生は 五分の真面目に
二分の侠気残り三分は 茶目で暮らせよ
1968年(昭和43年)に代表取締役就任。
生前は革新的なアイデアと人望の厚さから日本美術界の第一線で活躍。
現代においてもその影響力は今なお語り継がれている。
先代
夏目 四郎
Shiro Natsume


どのような商売においても、あとを濁さず、
どのような状況にあっても、相手方と自らの
尊厳を失わず、礼をもって接することです
2006年(平成18年)に代表取締役就任。
元プロ野球選手という肩書を持ちつつも、33歳にて美術の世界に転身。
先代との二人三脚で夏目美術店を大きく発展させる。一般社団法人全国美術商連合会副会長や日本ハムファイターズOB会副会長などを歴任し、多方面で活躍。
令和7年、日枝神社 大総代を受嘱
代表取締役社長
夏目 進
Susumu Natsume
Dialogues & Notes
Dialogues(対話)と Notes(記録)─
夏目美術店にまつわるインタビュー記事や資料を、
静かに綴じていくアーカイブです。
対話や記録を通じて、これまでの歩みや想いを辿ります。
Gallery
Information
靖雅堂夏目美術店の情報
- 所在地
- 東京都千代田区九段南4丁目8番28号
東京メトロ: 市ヶ谷駅より徒歩4分
新宿線: 市ヶ谷駅より徒歩3分
- 開廊日時
- 平日 10:30 – 18:00
【休廊日】日祝祭日、第1・3・5土曜日
- 連絡先
- Tel. 03-3264-6606
Fax. 03-5276-0498
【受付時間】平日 11:00~18:00 / 土曜 11:00~15:00
夏目美術店の開廊情報や展示会・アートフェア情報はこちらから
お知らせをみる